NSRはどうしたかと言うと
・
・
・
2年ぐらい放置していたらエンジンがかからなくなっちゃいました(;−;) キックが回らないんですよ。 エンジンの中が錆びたか癒着しちゃったか。なんとなくそんな感じ。 今は庭のオブジェとなってます。 単なる粗大ゴミ?・・・・・・それを言っちゃあおしまいだよ。 |
キック回るようになりました。 壊れても良いつもりで、かなり強引に蹴り込み続けたところ、割とすんなり回るようになりました。 でもエンジンはウンともスンとも言いません。 ガソリンコックをONにすると、ガソリンがじょぼじょぼ零れてきます。 |
XB9Sを購入したのでNSRを手放しました。 キックが回るようになったので、友人に声をかけたところ、引き取り手が現れたので譲渡。 キャブの洗浄と前側のプラグ交換で無事エンジンがかかりアイドリングする様になりました。ガソリン漏れも収まりました。 ブレーキもスカスカでしたが、エア抜き兼フルード交換で元通りになりました。 アイドリング時は片肺っぽい感じですが、回せばちゃんと燃えている様です。 今後まともに(不安無く)走らせるためには、タイヤ、サス、キャブセッティング辺りが必要だと思います。 3年前のガソリン(タンクに入りっぱなし)で、プラグが真っ黒(BW'Sの死んだプラグより真っ黒)と言う状態でエンジンが掛かるのだから日本製のバイク(HONDA車だけ?)は良くできているなあと感心しました。 やっぱりNSRは良いバイクだ。 国産2サイクル250レプリカどこかのメーカーで作ってくれないかなあ? 5月3日に引き取られて行きました(自走で友人宅まで無事辿り着いたとの事です) 廃車のつもりだっただけに、第二の人生(バイク生)を歩んでもらえそうで嬉しい限りです。 ![]() |
今更の感はあるのですが、バイク関連のページの手直しついでにNSRのまともな写真がない事に今更ながら気付いたので、発掘しました。 ![]() ![]() ![]() 画像は荒いですが、現役で比較的綺麗だった頃のやつ。 ![]() |