水戸の実家へ行ってきました


5月3日早朝……

7時過ぎに出かけるためその前に用事を済ませるため、友人を駅まで迎えに行きました(バスの始発前なので)
友人来宅の目的はNSRの引き渡しです。

さようならNSR。
長い間ツーリングからちょい乗りまで幅広い用途で足になってくれてありがとう。
放置しすぎで、汚れまくっててごめん。
さようなら。

さようなら……

エンジンがかからねえ!
二日前はちゃんとかかって、アイドリングまでしたのにな〜。
仕方がないので、二人ががりで坂を押して上がり、押しがけしました。
この後、バイク初長距離の妹を水戸まで先導しなければならないのに、既に疲れ切ってしまいました。


いきなりへばってしまいましたが、休憩して気合いを復活させ、水戸に向けて出発。
基本的に今の住まいが実家なのですが、水戸は中高時代に住んでいた第二の実家です。今は親のみ住んでいます。


陽が差すまでが寒かったのと、6号線が予想以上に渋滞していたのがきつかったですが、つつがなく5時間強で到着。
とは言え、原チャを引っ張るのは原チャの方が良かったと実感(びゅーえるに乗りたかったのだから仕方がない)
到着後は何処にも出かけず、ちょっとだけ仕事をする。
ノートパソコン一台あれば、何処でも仕事が出来るのがソフト屋の良い所……と言えなくもない。
だからと言って、ばあちゃんの通夜に親戚の家でまで仕事をしていたのは、今考えるとどうかと思うが(だいぶ昔の話なので時効と思いたい)


5月4日昼……

上げ膳下げ善でゴロゴロしているのも悪くなかったのですが、せっかくXB9Sで来たのでちょっと走りに行こうと思い立つ。
地図を見ながら、観光っぽい事でもしようと袋田の滝まで行く事にする。
何も考えずにシンプルに118号線を北上。
大学時代に友人の所へ遊びに行くのに何度も使った道なので非常に懐かしい。
さすが田舎道、交通量がそれほど多くないせいもありますが、結構良いペースで流れています。
なので、すり抜けもせずに流れに乗せて走りましたが、1時間半程度で到着。

駐車場の手前の路側にバイクがずらーっと停めてあったので、便乗する。


桜(八重桜?)がまだ良い感じで咲いています。
満開を少し過ぎたという感じですが。

袋田の滝

上の方。

滝壺の方。
水量が少ない時期(?)の様でいまいち迫力がありませんでした。

別のポイントから。

吊り橋。
多人数で渡るなと書いてありますが、思いっきり大勢で渡ってます。良いのだろうか?
橋は結構揺れました。手摺りに捕まらないとかなり左右にふらつきます。
つくいは左手にヘルメット、右手にカメラを持っていたので、当然ふらふら歩いてました。

橋を渡った所。
展望台が見えます。


自然研究路というのがありました。

結構上まで続いていそうですが、何も考えずに登り始めます。

初めのうちは結構余裕があって下の方を撮っている余裕がありました。
下の方はちゃんとした鉄製の階段があり、急ながらも足場も広く登りやすかったのですが、途中からは石積みの階段になり、足場も狭くかなり登り辛くなります。
その上何処まで登ればゴールなのか全く先がわかりません。

袋田の滝の解説。

滝の上の方とほぼ同じ高さの位置まで登りました。
まだ先は続いていましたが、全身汗だくで断念。

この上まで行くと何があったのだろうか?
へたれの称号を胸に降ります。

またのお越しを
次に来るときはちゃんと登り切ろう。

バイクを停めた所でしばらく休憩。

戻りはルートを変えて、461号線-県道33で竜神峡で蕎麦。の予定だったのですが、道を間違えて県道33に乗らずに、461号線をそのまま進んでしまう。

道幅が狭く先が見えない上結構車とすれ違う山道を抜けた所。
戻るかどうするか悩むも、このまま進む事にする。

349号線に出て、道の駅「さとみ」で休憩。


蕎麦の代わりのソフトクリーム。
うだうだしていたので、ちょっと溶けかけていますが、濃厚な味で美味しかったです。コーンも堅いタイプで食感が良かったです。


家に戻ると長野在住の弟一家が来ていました。

一太(2歳7ヶ月)

瑛介(3ヶ月)


5月5日……

午前中は一太のシャボン玉遊びにつきあったりしつつまったりと過ごし、午後横浜に戻る。
観光がてら帰ろうかと思うも、いまいち行きたい所が思いつかず、常磐高速に乗る事にする。
交通量は多くペースも通常時よりは遅めであるものの、予想よりかなり良い(100km/h前後)ペースで守谷SAに到着する。

さすがにSAは混雑していましたが、バイクは思ったよりも少なめでした。

アイスクリーム屋に行列。
どうやらホブソンズらしい。でも並ぶのが面倒だったのでパス。

守谷より先は混むだろうとの予想に反し、交通量は多いものの渋滞はなし。
湾岸線周りで首都高速をあっさりと抜ける。

車の時はまず停まらない大師PAで休憩。
後は一気に自宅までノンストップ。
2時間半程度で到着。普段とほとんど変わらない時間でした。
常磐が渋滞知らずなのは割と当たり前な感じなのですが、湾岸線が渋滞なしだったのは時期的に珍しい気がします。


今回のオチ。

家に着いたら、タケノコが生えてました。
嫌なオチだ……

与太話のページへ
トップページへ