山中湖でほうとう食べた


ツーリングに行く事は決まっていたけど、どこに行くかは決まっていませんでした。
前日夜になって、山中湖(根性があったら、須走を5合目まで上がる)に決定。


246号沿いのガスト伊勢原店で合流。
駐車場に入ってSRを探す……が無い。ふと、店内を見ると友人が既に居る。
改めて駐車場を見ると、大型が止まっている。


今回はR6で来たらしい。
跨らせてもらいましたが、軽いですね。取り回しも楽そうです。
足さえ着けばつくいでも乗れそうです。しかし、足つきが悪すぎ……(身長162cmなので)
(写真はトイレ休憩で寄った道の駅山北で撮ったもの)


引き続き246号を西に進む。
交通量はそれなりにあるも、渋滞らしい渋滞に遭わず、大井松田インター付近を過ぎた辺りからはだんだんとペースが上がり、良い感じで走っていましたが……
静岡県に入った辺りから県道151を右折するまでは、ほぼフルスロットル。スロットルを戻せるのはコーナー侵入前ぐらいでした。
さすがに原チャだとつらい。
平地(殆どなかったけど)だとよえキロ、登りでもゆえキロぐらいまで出ました。この辺がノーマルBW'Sの性能限界という事でしょう。
それでも、信号遅れは無かったし、車に抜かれたのも一台だけだったので、結構頑張ってくれた方だと思います。
ちなみに、R6は遙か彼方(当たり前だけど)

151に入ってからも似た様なペースでしたが、直線(の登り)ばっかりだったので、友人もペースを落としてくれました。
須走入口に到着。するも、4月下旬まで全面通行止めでした。


気を取り直して、さっさと山中湖に向かいます。
富士パノラマラインを登っていくと、だんだんと気温が下がり、山肌に雪が……
山中湖沿いの適当なドライブインで休憩。



ここからだと富士山がちゃんと見えないので、湖の反対側へまわることにする。

適当な空き地(どこかのお店の駐車場と思われる)に停める。



こんな感じの所

富士山をバックに記念撮影

逆光だけど


そしてほうとうを食べに行きます。
ツーリングマップに載っていた芦花というお店を探す。
1:140,000縮尺の地図を頼りにうろうろ。
結構迷いました。
前準備をしていけば大丈夫だったのでしょうが、山中湖に決めたのは前日の夜10時過ぎなので。


昼過ぎだというのに、水が凍ってます。

1時半に滑り込みで入店(昼の部は2時まで)
今回もまた、写真を忘れて食べ始めてしまいました。が途中で思い出してパチリ。

左から、麦おじや、ほうとう、何とか野菜の湯揚げ
ばかうま
特にほうとうは今まで食べた中で一番でした。

量も多く満腹でまったり。



時間も時間なので、他のお客さんはみんな帰っちゃいました。


美味しいものを食べて満足したので、帰ります。
帰りは道志を通って16号に出るルートです。


道の駅どうしでトイレ休憩後出発。
するも、すぐに遅い車に追いついてしまう。
コーナーはすごく遅いくせに直線は飛ばす、という直線番長君でした。
一台だけなら、抜くのは簡単だったのですが、番長君に押さえられた他の車が後ろに数台続いていたため、道志みちが終わるまでおとなしく後ろを走りました。
BW'Sのつくいはともかく、R6の友人はかなり辛そうでした。

今回ある意味一番疲れる区間抜けて、休憩。

413号の途中で友人と別れ、橋本を迂回して16号に出ると、やっぱり渋滞。
南町田の先(東名高速と交差する辺り)で16号を降りる。
そこから先は渋滞もなく(と言うか、渋滞していても二車線の左側は路駐が多いため車はほとんど使っていないので、バイクは渋滞を気にせず走れる)6時半頃帰宅。


今回からデジカメに新機種を投入。
今までは、薄型コンパクトを基準に選んでいたのですが、今回は動画が充実している(らしい)に惹かれて買ってしまいました。
動画を使うかと言われると、まあ物欲ですね。
性能云々に関しては、評価できるような知識も腕もないのですが、つくい自身の具体的な事として、ピンぼけが一枚も無くなりました。
DimageXの時は手ぶれ(たぶん)をかなり注意しながら写しても、何枚かはピンぼけになっていました(なので、同じ風景を必ず2枚ずつ写していた)
今回、それが一枚も無かったので、それだけでも十分意味があったと思っています。
ただ多機能なので、馬鹿チョン撮りしかしないつくいにはオーバースペックだとも思いますが。

与太話のページへ
トップページへ