電柱移設工事ですよ


総工費ウン○○万円ほどかけて(というかかかってしまった)家に念願の駐車スペースを作りました。
なるべく余裕を持った間口にしたかったので全面開口で4メートル半あるのですが、開口部の真ん前に電信柱が立っています。
このままでも数センチマージンでぎりぎり出し入れはできるのですが、出来ることなら少しでも楽に出し入れ出来るようにしたい。
と言うことで、NTTに電柱の移設をお願いしていたのですが、本日作業に来て頂けました。
写真を撮る許可を頂きましたので以下工程を紹介。


穴を掘る。

埋設は全長の1/6(今回の場合は1m40)地面に埋めるとの事。

クレーンで吊る。

降ろす。

さらに降ろす。

埋める。

できあがり。


位置決めぐりぐり。

一人の力で持ち上げたり回転させられる様なので、思ったよりもかなり軽いのかもしれない。

鬼トルクで締め付け。

配線。

電線(電力線)も付け替え。

中継器(?)の処理。

思った以上にきれいな仕上がり。
でも、線は後日張り替えるそうです。

追記:
後日電話線の張り替えに来て頂きました。
線の張り替えだけだからすぐだと思っていたら、手前の電柱から張り直しをしたらしく、ほぼ丸一日かかっていました。

電話線と光ファイバーは別工事(別担当?)らしく、光ファイバーの連結部は残ったままですが、配線はかなりすっきりしました。

また、中継器のところで(電話を2回線引いているので)分岐していた配線が、電柱の所で分岐するようになりました。


追記(2006/05/16):

Bフレッツ回線が接続できなくなりました。
回線メンテナンスかプロバイダ辺りが原因かと思いとりあえず一日様子を見る事にする。
翌日になっても回復しなかったのでNTTへ連絡したところ、光ファイバーが断線している様なので修理に来てくれるとの事。
電話してから2時間強で来てくれました。
たまに(結構?)NTTの対応が悪いとWebに書いてあるのを目にしますが、うち(横浜地区かな?範囲判りませんが)は即時対応してくれます。状況も丁寧に説明しれくれるし、つくい的には不満はないです。
調査してもらったところ断線はしていないものの、接続レベル(回線の状態?)がかなり悪いとの事。
電柱側の連結部(?)の取り回しが悪かった様でそこを直してもらったところ、インターネットへの接続は出来る様になりました。

でも接続状態は良くないままなので、電柱から屋内へ引き込む部分の光ファイバーが痛んでいると思われる。
電柱移設時に光ファイバーの処理が処理がきちんとされていなかったのが原因の様だ。
ケーブルの張り直しをする必要があるが、電柱移設は外注のためその際の不手際なので、対応(張り直し)もそちらにやってもらう必要がある(やらせたい)のでしばらく待って欲しい。
との事。
不安定ながらの繋がっているし、ADSLを予備回線として契約しているのでとりあえずはなんとかなるが、仕事で使っているftpサーバが不安定なのは困るので何日もは待てない旨伝えると、その場で外注会社(?)に連絡をとり翌日に来てもらえる事になりました。

翌日張り直されました。
前:

光ファイバーの連結部だと思っていた所は、保護ワイヤーの連結部でした。外側にふくらんでいる方が光ファイバーです。
ここが本来なら保護されていなければならない様です。

また、光ファイバーと保護ワイヤーが分離していたため、光ファイバーにダメージが蓄積されたのではないかとの事。

後:


保護されています。

一本にまとまっています。

最近、回線速度が遅くなっきた(20Mbps弱、混雑時は一桁)のは判っていたのですが、最近はFTTHの契約が増えて回線自体のトラフィックスが上がってきたのだろうと、漠然と思っていました。
過去職場で(ネットワーク管理をしていたので)ネットワークトラフィックスには散々苦労させられたので、光ファイバー自体にダメージを受けているとは思いもしませんでした。
で、張り替え後試しに回線速度を計測してみたところ

いやまあ何というか、むちゃむちゃ良くなってました(Bフレッツ契約直後の速度かそれ以上の数値)

光ファイバーが切れる(折れる?)事は最近は殆ど無いとの事ですが、今回の場合、元々が桜の木の枝の間を通すという微妙な状態から、更に電柱移設で電柱から屋内への引き込み線の角度が変わり、木の枝で(保護ワイヤーと光ファイバーが分離し)テンションがかかる様になった(電柱移設直後の写真を見ると既に光ファイバーとワイヤーが分離しているのが判る)というかなり特殊な状況のために起こったトラブルだと思います。

追記おわり


訂正(2006/06/01):

上記写真でISDNと書きましたが、メタル回線でした。
ISDN回線は↓こっち側から引き込んでいました。

見ても違いは分かりませんが。


配線と平行して既設電柱の引き抜き。

ワイヤーを通し、クレーンにかける。

おもむろに引っこ抜く。
意外にあっさり抜ける。

軽く押さえている感じで傾いていくのでやっぱり軽そうに見える。

トラックに乗せて、おしまい。
お疲れ様でした&ありがとうございました。



新品のプレート。

相変わらず古いままの住所プレート(40年前のまま?)


さて、これでクルマが出しやすくなったはず




あんまり変わらない様な・・・
いや、いや、切り返しの回数が減った!
あと、余裕をかましすぎたら脇を擦った(;−;)
やっぱり、アコーデオンカーゲートの折りたたみが内側なのが敗因か?

与太話のページへ
トップページへ